法的解決手段としていくつかのパターンがあります
主にご自身または調査会社で浮気調査をお願いし、証拠を掴んだうえでの法的手段となります。

調査を行い相手女性の身元、証拠写真が揃った時点での交渉開始となります。
テレビドラマですとそのまま調査報告書を相手に叩きつけるのですが、実際にはそういったことは稀です。
調査報告書は最後の切り札となりますので使用方法は慎重に選んでいきましょう。
離婚を決意し、離婚時に配偶者へ慰謝料を請求する。

離婚を前提に考えて調査をするケースと調査をしたら我慢できず離婚を決断される方がいます。
最終的な決断です。不倫相手が判明できなかった場合または風俗などの場合によります。
ご自身で決定証拠掴む、または調査会社で浮気の証拠を掴み弁護士に相談、離婚調停などを経て離婚することになります。
離婚を決意し、配偶者と不倫相手へ慰謝料を請求する。

基本的に1番と同じですが浮気相手の身元が判明している場合は 浮気相手に訴訟をおこしていきます。
慰謝料の金額では一番期待できる方法といえます。
離婚はしないで、配偶者へ慰謝料を請求する。

浮気調査終了後、資料をもって弁護士事務所に相談し、調停を申し立てます。
離婚に関しては考えず実家などへ引越し別居をします。調停で和解が成立すれば生活費、養育費などを毎月支払われることとなります。
有責配偶者からの離婚の申し立てはできませんので住宅ローンなどが残っていれば養育費等の支払いと二重の生活を送ることとなりかなりの負担を強いられることとなります。
離婚してすっきりするか、別居して相手を「毎月お金だけを運んでくれる人」と捉え、割り切って生活するという選択肢もあるのです。
離婚はせず別居し、配偶者へ慰謝料、養育費などを請求する。

「離婚する気はない」と お考えであればパートナーとの直接交渉を行います。
まず浮気をしているかという質問にNOの返答がある場合があります。
浮気をしていない理由をはっきりと聞いておきましょう。
休日出勤の理由、飲み会といっていた日の行動、調査を行った日の行動。
嘘はないかどうかはっきりと発言をさせておきます。 そこで初めて調査報告書を見せるのです。
相手は調査会社の捏造だ、作文だ。といって反論してくると思います。またプライバシーの侵害だ。
などよくわかっていない法律用語を連発してくる場合もあります。であれば、ビデオテープを再生して見せましょう。
動画ではやはり黙ってしまうのではないでしょうか。
相手が非を認め今後しないと約束をし、あなたもそれですっきりしたのであれば良い選択肢といえます。
しかしその後、このパートナーと離婚したいと考えたとしても相手も証拠があることを知っているため、離婚するのであればこの段階で全て今ある証拠を見せてしまう得策とはいえません。
相手も弁護士に相談するなど何らかの準備を講じてくるでしょうし、本来調停などで嘘をつかせたあとに最後に証拠をだしますので慰謝料を取れないということはないと思われますが減額してしまう場合があります。
相手の性格を考え、話しあいで解決できると考えればこのような選択肢もあります。 相手の女性には内容証明郵便で接触をしないよう勧告しておくとよいでしょう。
その他
その他のケースもあると思います。 お気軽にご相談ください。
調査料金
綜合探偵社ガルエージェンシーでは
全国統一の調査料金を設定しております。
- 行動調査(簡易調査)
- 8,000円~(1時間あたり)
※3時間~、調査員1名徒歩尾行の場合、結果のみご報告
- 行動調査(基本調査)
- 15,000円~(1時間あたり)
※3時間~、予備調査・特殊機材・証拠VTR・報告書にてご報告
- 延長料金(3時間以上の追加料金)
- 8,000円~(1時間あたり)
ただし、対象となる方の行動パターンによって調査料金は変動いたします。
無駄な調査を省き、少しでも料金のご負担を少なくするためにも、いろいろとお聞きしたうえで最良のお見積もりをいたします。
また、上限固定のパック料金や割引メニューもあります。
詳しくは、ご相談ください。